友達からの気付き
曲を作っていると。
「次は一体何をしたらいいんだ…!」
(自由すぎて逆にわからないパターン)
ってなる時がある。
そんな時、
友だちから「屋上で2回目のパーティーやろう!」って連絡が来た。
うーん、今回は機会があったらやるくらいでいいかな…と思ってたが。
趣味でやってるだけどから、しないといけないことなんて無いんだけど。
その場で、よく遊ぶ友達に軽く悩みを話してみた。
すると、
「だって全然イベント行ってないじゃん。行かないとわかんないよ!」
って言われて、確かにそだな。
でも、頻繁に行くと家のことや曲を作る時間がなくなっちゃうし…。
こういうジレンマって、何かを続けてると結構よくある。
さらにその友達から、
「プレイしてる時、お客さん全然見てないよね。違うとこ見てるし(笑)
みんなに合わせたいなら、合わせればいいし。
自分がそれで楽しいなら、それでもいいんじゃん?」って言われて。
確かに内面に集中しちゃってて見てないこと多いかも💦
でもそれって良いの?
うーん
いや、良いのかもしれない。
そう思ったら、少し気持ちが軽くなった。
今までは「何かにならなきゃ!」って思ってたけど、
そうじゃなくてもいいのかも。自分は自分だし。
自分はつい「正しい答え」を求めすぎて、
本当は好きなことを置いていってしまう。
今でも迷うことは多いけれど、
このやり取りは、自分の軸を考えるきっかけになった話。
Comments are closed