翌日、思い切って 「丸一日、何もしない日」 をつくってみた。

最初は難しいけど、ただただ座っていると、いつもより心も体もリラックスしてくる。

「こんなに何もしていないのはいつぶりだろう?」

もしかしたら、生まれて一度もなかったのかもしれない。

📱 僕らは空いた時間にスマホをいじったり、予定を考えたり、常に“何か”をしてしまう。

でもそのとき、体はここにあっても、マインドは別の場所にいることに気づいた。

さらにやってみると――

緊張していたり、怒っているときはマインドがセンターに行かない。

でも、無理やりセンターに戻そうとすると、不思議と感情も落ち着いていく。

💡 そうか、感情とマインドは別なんだ。

一緒だと思っていたけど、本当は、マインドは感情に左右されない。

そして、感情はコントロールできないが、マインドはコントロールすることができるのか。

それは波のない水面のように静かで揺るがないもの。

「ああ、自分のマインドは元々ここにあったんだ。自分が気づいていなかっただけなんだ。」

そう思った瞬間、胸の奥がキュッとなって――

「やっと自分を見つけてくれた」そう感じた。

…そして、それは消えた。

感覚はあるけど、存在感はもうない。

きっと自分と一体になったんだ。

それからかな。

僕は“自分探し”をやめた。

そして、ただ自分を素直に見れるようになった。

そして――ずっと感じていた、なんとなく欠けていて、何かを求める感覚は、もうなくなっていた。 🌌

#

Comments are closed